スマートフォン専用ページを表示
モリジンのつぶやき
日々のことを不定期に
写真も載せて徒然と書きます。
<<
カメラと酒
|
TOP
|
ゴーヤ日記
>>
2012年09月09日
夏空
毎年、何気なく夏の空を撮影しておりますが
枚数が揃ったので本編にアップしてみました
今回は前回のつぶやきで紹介した
GXR28mmの一本勝負でやってみました
このレンズ使い方をうまくすると
自分にはハマルレンズだと思います
http://morijin.net
【写真の最新記事】
ゴーヤ日記
ゴーヤ日記
ゴーヤ日記
ゴーヤ日記
posted by モリジン at 19:27|
Comment(2)
|
写真
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
ドラマチックな夕景(?)ですね! そしてレンズ沼は
相変わらずのようで、なぜかホッとしています(苦笑。
私はといえば、D300sとAPS-Cのレンズ群をフジヤで見送って
新しくD600を迎え入れました。 前日に18-200の動作確認
をしたら、AFが効かなくジャンク扱いにされたり...本体と
レンズ4本で9万オーバーで落着しました。
フルサイズで撮影するのは楽しいですね。 難しい方がまだ
多いですが、6x6使っていた頃の『原点回帰』と思えば、それ
も楽しい気がします。
そうそう、サムヤンの8mmをNEX用に買い足しました。
あの会社は意外と良いレンズ作っているというのが、私の
実感です。
また屈託のない会話で酔いたいですね〜。 では。
Posted by たか at 2012年11月18日 10:38
遅くなりましたが
たかさんフルサイズご購入おめでとうございます
フルサイズとAPSC-Cを比べた時の自分として印象は
◎ファインダーは断然見やすい
○高感度も断然使いやすいし、ボケもきれい
△AFセンサーが中央により過ぎ
X使うレンズを相当選ぶといった感じでしょうか
そんなは訳で普段使いもしないのに
それなりのレンズを揃えなければならない
というどうしょうもない楽しみが生まれます
楽しそうに撮影されているようなので
フルサイズの長所を活かせるような
絵づくりができるようお互いに
やってゆきたいものですね
Posted by モリジン at 2012年11月29日 22:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
記事検索
<<
2013年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(07/07)
ゴーヤ日記
(06/29)
ゴーヤ日記
(06/27)
ゴーヤ日記
(06/23)
ゴーヤ日記
(06/15)
ゴーヤ日記
最近のコメント
夏空
by モリジン (11/29)
夏空
by たか (11/18)
カメラと酒
by たか (07/04)
カメラと酒
by モリジン (07/04)
カメラと酒
by たか (07/03)
最近のトラックバック
ポストDimageA1(カメラの話)
by
ケーズ・デンキと楽天【ケーズ・デンキか楽天か】
(12/04)
カテゴリ
ダイエット
(0)
音楽
(3)
ビール
(2)
プラレール
(0)
日記
(4)
写真
(69)
酒
(2)
家庭
(0)
旅
(0)
カメラ
(12)
持ち物
(0)
その他
(2)
参上
(1)
くだらない話
(0)
過去ログ
2013年07月
(1)
2013年06月
(8)
2013年05月
(5)
2012年09月
(1)
2012年07月
(1)
2012年01月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(2)
2011年06月
(1)
2011年05月
(2)
2011年04月
(2)
2010年10月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(3)
2010年07月
(3)
2010年05月
(1)
2010年02月
(1)
2009年11月
(2)
2009年10月
(1)
2009年09月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
http://morijin.net
リンク集
ギャラリーモリジン
散歩写真倶楽部
Strollar
seven title
壱九七四 給湯室
夢見る満開
ドラマチックな夕景(?)ですね! そしてレンズ沼は
相変わらずのようで、なぜかホッとしています(苦笑。
私はといえば、D300sとAPS-Cのレンズ群をフジヤで見送って
新しくD600を迎え入れました。 前日に18-200の動作確認
をしたら、AFが効かなくジャンク扱いにされたり...本体と
レンズ4本で9万オーバーで落着しました。
フルサイズで撮影するのは楽しいですね。 難しい方がまだ
多いですが、6x6使っていた頃の『原点回帰』と思えば、それ
も楽しい気がします。
そうそう、サムヤンの8mmをNEX用に買い足しました。
あの会社は意外と良いレンズ作っているというのが、私の
実感です。
また屈託のない会話で酔いたいですね〜。 では。
たかさんフルサイズご購入おめでとうございます
フルサイズとAPSC-Cを比べた時の自分として印象は
◎ファインダーは断然見やすい
○高感度も断然使いやすいし、ボケもきれい
△AFセンサーが中央により過ぎ
X使うレンズを相当選ぶといった感じでしょうか
そんなは訳で普段使いもしないのに
それなりのレンズを揃えなければならない
というどうしょうもない楽しみが生まれます
楽しそうに撮影されているようなので
フルサイズの長所を活かせるような
絵づくりができるようお互いに
やってゆきたいものですね