長いこと修理に預けていた
デジカメのDimage A1が手元からなくなった。
原因は不具合のあったCCDが年内調達できず
修理が長引くためメーカー買取になるからだ。
買取額が初級機一眼デジカメの買えるぐらいの金額であるため
ポストA1の選考は当初難航した。
自分はメインがミノルタのなのでソニーα100がまず頭によぎったが
α7Dのユーザーである自分にとって画素こそ高いがカメラの質感等々が
気にいらずまず候補から消えた。
次にニコンのレンズの何本かあるのでD80も検討中だが
一眼デジカメデビューが手振れ補正付なのでまだ完全に
候補から消えた訳ではないが本体に手振れ補正のないD80も
可能性が低いだろう。
残るメーカーは今、一番勢いのあるペンタックスになる
ペンタックスの35mmは一回システムを完全売却したため
手元に使えるレンズといったらマニュアルのタムロンレンズと
アダプターをつけて使う645のレンズのみだ・・・
でも、カメラのしての魅力度の高いK100D K10Dの兄弟が候補に残る
K100D、K10Dともに手振れ補正付で合格点だ。
K100D+気の利いたレンズをつけるか、はたまたK10Dのレンズキット
(予算的にここが限界)でレンズは我慢するかとう
兄弟対決になるのだが6メガの手ぶれ補正機はすでに
持っているので K10Dの購入が超有力視されている。
でも、こうやって考えているうちが一番楽しいのが間違いない。
これで、カメラのマルチメーカユーザー地獄にまたはまっていくのだ・・・
2006年12月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1882073
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
ケーズ・デンキと楽天
Excerpt: 楽天・価格ドットコムを徹底研究、より良いものをより安くケーズ・デンキと楽天の電気製品(家電)を安く買う! テレビ、エアコン、洗濯機、デジカメ、パソコン、冷蔵庫、まだまだあるよ!
Weblog: ケーズ・デンキと楽天【ケーズ・デンキか楽天か】
Tracked: 2006-12-04 15:54
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1882073
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
ケーズ・デンキと楽天
Excerpt: 楽天・価格ドットコムを徹底研究、より良いものをより安くケーズ・デンキと楽天の電気製品(家電)を安く買う! テレビ、エアコン、洗濯機、デジカメ、パソコン、冷蔵庫、まだまだあるよ!
Weblog: ケーズ・デンキと楽天【ケーズ・デンキか楽天か】
Tracked: 2006-12-04 15:54